入園案内R7

入園案内

GUIDE

小さな一歩、
大きな未来へ。

安心と愛情に包まれたあたたかな環境の中で、お子さまの個性や感性を大切に育みながら、心豊かに成長していく姿を丁寧に見守ります。入園後も、保護者の皆さまと共に、お子さまの健やかな未来を支えてまいります。

令和7年度 入園案内

1.募集人員

年長児(1年保育) 〔令和元年4月2日~令和2年4月1日〕 若干名
年中児(2年保育) 〔令和2年4月2日~令和3年4月1日〕 約20名
年少児(3年保育) 〔令和3年4月2日~令和4年4月1日〕 約40名
年少々児(4年保育) 〔令和4年4月2日~令和5年4月1日〕 若干名
※満3歳児・・・本園では、満3歳の誕生日を迎えたお子様については、誕生日の翌月からの入園が出来ます。
※途中入園もできます。 園にお問い合わせください。

2.新入園児の願書受付

令和6年11月1日(金)~11月18日(月)

※期間後も随時受け付けます。

 

入園願書に必要事項を記入の上、入園受入手数料3,000円を添えてお申し込みください。

 

<受付場所>
長崎女子短期大学附属幼稚園 職員室にあります。

3.入園説明会・園の見学について

令和6年10月3日(木)10時30分~
幼稚園に関することをご説明いたします。
参加される方は、必ず事前の申し込みをお願いします。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

< 園の見学について >

令和6年10月22日(火)~25日(金)10時30分~の期間を「園見学week」として、自由に見学して頂けます。10月23日(水)は、給食の試食(11:30~)があります。
試食を希望される方は必ず申し込みをお願いします。
申し込みは園へ直接ご連絡頂くか、わくわくクラブのLINEに登録し、トークで「試食申し込み」と入力して下さい。

4.入園面接

令和6年11月25日(月) 14時から行います。
詳細は願書受付の際、ご連絡いたします。

(※この日以降に願書を提出された方は、個別に面接を行います。)

5.入園用品注文日

令和7年1月7日(火) 13時から行います。
・入園受入準備費の納入ならびに制服や体操服、お道具類の申し込み

6.諸経費

入園受入準備費 37,000円
※1月の入園用品注文日当日にご持参ください。


保育料:25,500円
※保育料は無償化の対象の為、園への納入はありません。

 

〔毎月の納入金〕
PTA会費:400円
教材費:2,000円
活動費:給食費・行事費・アルバム代などの実費です。学年により異なりますが、6,000円程度です。
バス利用料:2,000円(スクールバス利用者のみ)

※兄弟姉妹が同時在園の場合は、弟妹の入園受入準備費が半額免除になります。
※一度受け付けた納入金は返還いたしません。

※入園願書・入園案内を希望される方は、幼稚園までお問い合わせください。各資料等郵送も行っております。


(長崎女子短期大学附属幼稚園 TEL:095-823-7981)