入園案内R7

園の魅力

CHARM

のびのびと、
すくすくと。

子どもたちが自分らしく成長できるよう、
一人ひとりの個性を大切に育てます。
豊かな自然と温かい先生たちが見守る、
心地よい学びの場です。

大学・高校との連携

本園では、子どもたちの豊かな成長を支えるために、「鶴鳴学園長崎女子短期大学」と、「長崎女子高等学校」と連携し、さまざまな学びや交流の機会を大切にしています。
伝統文化体験、食育活動など、学生たちとの関わりを通じて、子どもたちに新しい発見や学びの場を提供しています。

保護者の声

本園では、子どもたちの豊かな成長を支えるために、「鶴鳴学園長崎女子短期大学」と、「長崎女子高等学校」と連携し、さまざまな学びや交流の機会を大切にしています。
伝統文化体験、食育活動など、学生たちとの関わりを通じて、子どもたちに新しい発見や学びの場を提供しています。

行事が充実している

毎年、野菜の収穫等に関わり、採れた野菜を隣の短大生さんがお味噌汁にしてくれたり、園の大きなプールで夏は遊べたり、餅つきでは昔ながらのやり方で体験でき、中々家で難しい貴重な体験をさせてもらい、恵まれているなと思います。 運動会や発表会も、内容が充実していて、子供の成長を見せてもらい、先生方の子供達を見守る細かい対応に安心して、子供も幼稚園を楽しみに通っています。

少人数でしっかり見てもらえる

年少の秋に保育園から転園しました。保育園は園児も多く、みんなの後ろをただついて行くだけの息子でしたが、幼稚園では先生の素晴らしい声かけもあり、みんなの輪の中に入って楽しく過ごせました!! 先生方も子供たちの事を一生懸命考えてくれ、発達が少し遅かった息子がより良い園生活を送れるよう、様々なサポートをして頂きました! 本当に転園して良かったと実感しています!!

先生の人柄が素敵

担任の先生に限らず、全ての職員の皆さまが子ども達を温かく見守ってくださいます。卒園式の時の、先生方、職員の皆様の子どもたちを見守る温かい眼差しが忘れられません。素敵な先生方のおかげで、不安な事があるとすぐに泣いてしまう我が子でしたが「不安な気持ちを先生に話せばきっとわかってくれるよ、絶対に大丈夫だよ」といつも幼稚園に送り出すことが出来ていました。

制服紹介

本園では、子どもたちの豊かな成長を支えるために、「鶴鳴学園長崎女子短期大学」と、「長崎女子高等学校」と連携し、さまざまな学びや交流の機会を大切にしています。
伝統文化体験、食育活動など、学生たちとの関わりを通じて、子どもたちに新しい発見や学びの場を提供しています。

夏服
合服
冬服

右にスクロールできます→

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
冬服 移行
期間
夏服 移行
期間
冬服

課外教室

幼稚園の一室を利用し、外部の講師による課外教室が行われています。
月謝などは各教室にご確認ください。

右にスクロールできます→

カワイ音楽教室
(現在休止中)
火曜 みんなの部屋 講師による、丁寧で楽しいグループレッスンです。
カワイ体操教室
サッカー教室
水曜 グラウンド
(雨天時は遊戯室)
コーチとともに元気に楽しく体を動かします!
カワイ体操教室
新体操教室
木曜 遊戯室 音楽に合わせて体を動かすことが好きなお子様にピッタリ♪
西川習字教室 木曜 みんなの部屋 鉛筆を使った硬筆から始まり、筆遣いの基本から丁寧に学びます。

★レッスン後はスクールバスでの送迎はありませんので、保護者のかたで、園までお迎えをお願いします。

預かり保育

本園に在籍している園児を対象として、希望者を対象に預かり保育を実施いたします。
おやつを食べたり、室内や戸外で遊んだりします。
場所は主に「のびのびクラス」の保育室でお預かりします。

利用時間 利用料金
15:00〜16:00 200円
15:00〜17:00 300円
15:00〜18:00 400円

★新2号認定者のみ預かり保育利用料が無償化の対象になります。
★休園日・午前保育日は実施していません。
★スクールバスでの送迎はありません。保護者の方が園へお迎えに来てください。